マックスフライ2
スタートは出にくい部分はあるが加速力はやばい。
良いスパイク
反発はやはりトップ
扱うのは難しいが使いこなせばベスト更新が期待される
ただし、怪我には注意
使いこなすにはそれに見合った筋力が必要
200mや400mで使いやすいスパイク
前作より全体的に安定感が増していて個人的には直線よりもカーブの方が使いやすいと感じました。
反発ヤバ
エアーの反発は他のスパイクには無い感覚です。コーナなとも走りやすいく、とても良いスパイクです!
パンクフライになんないように
とても反発が強くハードルや短距離にとても向いています。だが、パンクすることが多いのでき「つけてください
安定感
前作より安定感が増した。点で接地するというより、面で接地する人向けだと感じた。でも、より多くの人が扱いやすくなったと思う。
新感覚!
adidasのSPシリーズとは全く別物といった前脚部のプレート、AIRの押し潰し感がすごいです。種目で使い分けていきたいです
このスパイクのおかげで
ハードルで使わせてもらっています。
市の大会ではプライムSP3で走ってそのタイムがベストだと思っていたけど、県大会でマックスフライ2を履いたら0.3秒もタイムが伸びました!おかげで県記録更新!本当にありがとう!
うまく設置できれば恩恵をしっかりと受けることができる!
200m、400mをやっている方には特にオススメです✨
後半型の厚底!?
100m12秒くらいです。厚底はプライムsp2、クロノインクスネオジャパンと履いてきした。
個人的にはマックスフライ2は前半に上手くスピードに乗せることができれば後半に助けてくれるようなイメージです。
反発をもらうポイントを掴むのに少し時間がかかるかなと感じました。
前作に比べて接地の安定感が増したことによってスタートの失敗が減りました。ただ高出力が出やすい分足の負担がかなり大きいので体ができてから履くことをおすすめします。
合う合わないが分かれる
周りが履いていて自分も買ってみました。
エアーの反発のおかげで400mの後半も足を回すことができましたが、レスポンスが早く、一度に十分な力を加えきれないと、中途半端に跳ね返ってくるのでかえって疲労が溜まります。そこの技術を磨けばタイムは伸びると思います。
また、エアーの感触が好きという人と嫌いという人に分かれると思います。自分は合いませんでした。
前まで薄底のSuperflyelite2やインクスNEOを履いてたけどこのふたつよりも反発が貰えて体力消費が少なくて走りやすいしカーブもふたつのAIRがあるから曲がりやすくていい!
MAXのおかげで200で22秒でたからリピート確定です!
とても走りやすいです。厚底ですが、慣れると比較的癖なく走れるスパイクだと思います。
マックスフライ2
マックスフライ初代はとりあえず接地すればポンポン跳ねて反発力を感じられたが、2は安定性はたしかに上がったものの以前のような他のスパイクを寄せ付けないような反発力は感じにくかった。万人が扱えるという点では良いが、爆発的な推進力を得るには1に比べてより正確な接地と踏み込みが必要に感じた。
跳ねる感覚が最高です!サイズは他のメーカーと同じで大丈夫だと思います
これまでにない反発
とても反発があり推進力がものすごい!
買うべき!
いいなぁー
フィット感が増してます。
1では26.5でしたが、2では27.0のワンサイズアップになりました。
うまく踏み込めればすごく進むスパイク
でも踏み込む力やしっかりとした足がなければ怪我します。