税込5,000円以上のお買い上げで送料無料
★ 3周年記念10%OFFクーポンキャンペーン開催中!! ★

SteP forward ONLINE

 

レース前日から当日の朝までは色々な物を体内ため込む期間と位置づけています。
よく○○ローディングといわれるのがこれにあたります。そのため、レース中に枯渇するであろう栄養素を中心に、無理のない範囲で摂取しておきましょう。
特に重視される成分としては、エネルギー(糖質)、ミネラル、アミノ酸等が中心です。

スタート直前は、緩やかに効果が出てくるようなサプリメントの摂取がお勧めです。
例としては、脂肪燃焼を促進し、エネルギーの生成を助ける位置づけのものがお勧めです。
スタート直前に食べすぎてしまうと、走る(動く)のにも影響をもたらしますので、腹持ちの良いものをできる限り少量摂取することが望ましいでしょう。

レース中はエネルギーが不足しますので、エネルギーを定期的に摂取しながら走るのがお勧めです。
特に前半は、余裕があってもこまめに摂取しておくことで、後半につながるレースができます。
お勧めの摂取目安は30分に一個です。
味が好みで、摂取するモチベーションが上がるものを見つけましょう。また、暑い日のレースや足攣りが気になる方は塩分などのミネラルも忘れずに!

レース後半は、勝負の時ですので、最後の粘りが効くようなサプリメントが重宝されます。
特に人気なのはカフェイン入りのエネルギージェルです。
はっきりしたことは言えませんが、頭がさえるような、もうひと頑張りできるような感覚を感じられるかもしれません。
ただし、カフェインには利尿作用もあるといわれているため、摂りすぎには注意です。

ゴール後は、酷使した体を回復させるためのサプリメントを摂取しましょう。
ゴールしたから終わりではなく、翌日の仕事や次のレースに向けてのリカバリーは積極的に行いましょう。
この場面で手を抜くと、楽しいマラソンも…になってしまうかも!
たくさん運動をしたら、アミノ酸(タンパク質)は必須です。

ページトップへ